
コロナ禍でも思いこめてお母さまへ
遅くなりました 去年のご注文のご紹介です
古希祝いでご注文いただきました
サプライズでお母さまへのプレゼントだそうです お母さま宅への直接お送りです
元気なお孫さま3人と飼われていたペットのワンちゃんと一緒に!
コロナでこの3年お孫さまにも触れ合えず 愛情のお気持ちを絵に込めました
絵の制作過程
似顔絵の制作は上記のようなものを制作して、相談しながら進めていきます
最初は左のラフ案 構図ですね どこにどんな風に誰を置くか 絵が出来上がってしまったら入れ替えるのは困難なので
あーでもないこーでもない と入れ替えたり文字を考えたり 簡単に色を付けるのでお客様にもイメージしやすく
元気の良いポーズをしたり、性格に合わせて小物やお花を入れます
OK出していただいたら、それを元に鉛筆で細かく下書き 最近はPCのグラフィックソフトで線や下書きを入れる作家さんも多いですが、私はアナログです その方がなんとなく「似る」感じがするので…私は50代なので、目が老眼きててパソコン見続けてるのが辛いだけなんですが…(笑)
さらにそれを元にお客様に相談して、実物はこんな風だからこんな風に直してなどご意見を聴いて微調整します
お写真を送っていただいて絵を作りますが、実はそれだけだと絵が似ないケースが多いんです 特にお子様は写真に写るとき顔を緊張でこわばらせたりするので
より本当の姿=写真そっくり ではないんですね そこをヒアリングで近づけていくのが似顔絵のだいご味でないでしょうか
額に入れて温かい絵が完成
出来上がり!ほっこりした温かい似顔絵になりました!
実は昨今の原材料値上がりで額を変えたんです(今までのアクリルフレームは有料対応となりました) セットでつけることになった新額は軽めのPETフレームですが 色も人気のナチュラルカラーに限定し 心配してましたが、すごくいい感じです!
最近は安価なのに質の良いPETフレームが市場に出てて嬉しいです(でも100均じゃないですよ!色々見てまわり厳選しました)
赤いリボンシールをつけてお送り。
お送りしたお母さまも大喜びしていただいたようで感謝感激!
お子様家族に会えない日々が続いてましたが、絵でお気持ちを届けていただけたようです
祖父母とお孫さまの似顔絵はご好評
離れて暮らすご両親様にはお孫さんとのふれあいが何よりの喜びです
もちろんお子様とお描きになる方も多いんですが…
ご予算の関係もあり、人数少な目にしたいとき、おじさんおばさんになった我が子よりも孫!孫が嬉しい感じです

こちらのご注文はお母さまの周りにいるのは全部お孫さまなんです!16人とはすごい大繁栄の素晴らしいご一族ですね!
こちらは▼お孫さん&祖父母さまのお祝い似顔絵です みんな楽しそうですね お正月の晴れ着バージョンが多いのは改まった伝統を出したいから。でもお子様の元気良さや個性をいっぱい出してます!
古希は70歳、お孫さまとの一緒の時間が何よりもうれしい世代なんですね ペットを飼われている方も多いので、もちろん一緒に!
このようなお孫さんとご両親さまのプレゼント似顔絵はいかがでしょうか
…まだまだ感染には用心したいですが 暖かい季節はもうすぐ 絵のように孫と触れ合う日々は遠くないですね