還暦(かんれき)とは
60歳の長寿のお祝いです。
干支(えと)が一巡して、誕生の年に還ることを意味して「還暦(かんれき)」と呼びます。
30歳を半還暦(はんかんれき)といい、数え120歳を大還暦(だいかんれき)ともいいます。
120歳まで生きるなんて!とびっくりしますが、超高齢化社会。100歳超えも珍しくない今日このごろ。そのうちチラホラいらっしゃるようになるかもしれませんね。
赤い色のちゃんちゃんこを着てお祝いします。
還暦は何故赤いのか
何故、還暦のテーマカラーが赤いかというと魔除けの意味があります。赤ちゃんは厄除けのために赤い産着を着せますが、赤ちゃんに戻るというお祝の意味を込めてるのです。
昔から赤い塗料はサビ止めに使われ、赤い食品である小豆なども厄除け、疫病除けの意味があります。赤は強い色で、悪いものを寄せ付けず守るのです。このお祝いが始まった時期は年配の方への健康への祈りを込めていたのでしょう。
現在では60歳はあまり年配者と思われず現役で働く方やご家庭で活躍されている方も多いので、赤いチャンチャンコは少々面はゆい人も多いようです。

できあがり!お花の好きなお母様、お仕事とメダカの好きなお父様
60歳というとあのエヴァンゲリオンの庵野秀明さんやジョジョの作者荒木飛呂彦さんも還暦を迎えられました!高齢者というよりも、まだまだこれから、というイメージですよね。
還暦(かんれき60)のあとは、古稀(こき70)、喜寿(きじゅ77)、米寿(べいじゅ88)と続きます。
還暦祝いのプレゼントのおすすめ
赤い色は、昔のように健康成就や厄除け的な意味よりも、
燃えるようなレッドがこれからますます元気で心をかきたてる応援の意味
を込めたいものです。

仲良しご夫妻。最近の還暦の方は若々しく美しいです。
プレゼントを検討する方々も、お孫さまより、そのお子様、30代前後とお若いお子様世代が多いです。
男性の方もそうですが、女性の方も、若々しく美貌を保たれる方も多く
赤い色をプレゼントされるなら、オシャレで、流行をキャッチしたセンスが良いものをお勧めします。
真っ赤なバラをお贈りされるのもゴージャスで良いですね。

ママが美人さん
美しいクラブのママさん。60近いが店舗経営社長としても辣腕をふるう。赤いバラが仕事に恋に接客を盛り上げる似顔絵イラスト
還暦前後の方々は、ゴージャスで現役感のある世代です。
虹や花を描きこむ元気な還暦イラスト
還暦のお祝いの絵は華やかで元気の出るような表現を心がけています。
赤いのちゃんちゃんこは無料でコスプレさせていただき、ダサくならないよう背景も明るい色でお描きします。
虹と明るいオレンジをあしらい、まだまだこれからのご活躍を祝って描いた家族全員です!

ダークブラウンの額に入れます。温かいウォームなオレンジの背景に合っています。額は無料でついています。
額は無料でついてます。ダークブラウン、ナチュラル、ホワイト、と選べます。お父様、お母様のご性格やお家のインテリアに併せてお選びください。

ウッディなナチュラルカラーの額はみんなを優しく魅せる
白もハイセンスで還暦の方には人気ですよ!

白い額に入れる
ステキな還暦世代の方へのプレゼント似顔絵イラスト
お父様、お母様、お友達への還暦のお祝いに似顔絵イラストはいかがでしょうか。
好みや性格をヒアリングしながら丁寧に制作させていただきます!お気軽にお問い合わせください。
▼古希や還暦のお祝いにも!
還暦・古希・喜寿・米寿など ご両親・祖父母へ長寿お祝い似顔絵