お子様からお父様へのギフトのご注文

A4/家族5人の古希のお祝い&タコ釣りと海を背景に
ご注文のご紹介です。古希を迎えられたお父様へのプレゼント。ご注文主は3人のお子様方です。
A4サイズのコンパクトサイズですが、背景と配置が良い具合です。ヒアリングを重ね、一期一会のステキな似顔絵イラストが完成しました!
お父様がタコ釣りをするスタイル
兵庫県は明石のご出身のお父様、タコ釣りがお好きなのだそうです。
ご注文主の方のご希望で、タコ釣りのポーズを取っていただくことに。ステキなアイデアですね!このように主人公の方の個性をお聞かせいただけると絵がイキイキとしてきます。
なので、制作の最中に趣味や性格はぜひともお聞かせいただきたいものです^^
たくさんある単なるちゃんちゃんこを着た古希の絵ではなく、世界でただ1人のお父様の個性、それが輝いてきます。
私も描いていてすごく楽しくなるからです!そうなると絵の完成度もグッと上がります!
タコはお任せいただいたら無料でお描きします!

どんな構図でどんなポーズを取るか、カンタンな絵でご相談。あっさり書いてますが、これが全体の骨組みとなりところ
絵は最初にこのようにラフ図で、構図を相談します。
真ん中にご両親、背後にお子様方、を配置、タコは赤いので、映えるような背景色。赤には青がキレイなので、せっかく釣りのお好きな方を描くのだから、海、明石の海を背景にしましょう、とご提案しました。
もちろん、海も特に観光地など描くのでなければ無料でお描きします!
この全体像のラフ案は、構図、全体像を相談して決めるものなので、下書きや色塗りに入ったら変えられません、いわば設計図のようなものです。描く対象の方の性格などによっても変わります。
元気な人ならポーズもアクティブに。しっとりした人ならそんなポーズを。メッセージはどんな言葉がいいかな?
など。そこはお客様にも悩みどころ。ああでもない、こうでもない、とご一緒に考えていただき、お手数をおかけします。
ラフ図は全体の骨組みのようなもの
このラフ構図→下書き→線入れ→色塗り
という工程で絵は完成します。どの部分が一番大事かと聞かれることがあるんですが、
全部めっちゃ大切です!
どの工程もそれぞれの役割と欠かせない部分です。
オーダーメイドなので、写真を送ってお任せして終わりではありません。お客様も何度も確認とご意見をおっしゃっていただく必要があります。そこのところ、沢山お手数をおかけするのが通販の似顔絵です。私のサイトは特に、説明が多いので(他のオーダーメイド通販よりも3倍は文章が多いです。ご希望に沿うような完成度にしたい、そのために詳しくリサーチしていく必要があるとの理由から)長文をお読みいただいてお客様にはいつも大変すいません!
しかし、そのお手数には一緒に作り上げていただくその過程を楽しんでいただけるのではないかと!
絵が仕上がっていくのって楽しいです!特に自分の顔や家族の絵が仕上がるのはワクワクしますよ!
似顔絵イラストは一期一会です。手描きなのもそうですが、人間が1人1人違うかけがえのない個性を持つから、絵もまさに世界で一枚きりの大切な記念の思い出なのです!
ラフ図の段階からそうした個性がどんどん反映されていきます!
下書き過程で似せていく
構図を基に今度は鉛筆の下書き。
それぞれのキャラクターをしっかり似せていきます!ちょっとした位置の違いで似たり似なかったりするので、この工程はさらにリキを入れます。マラソンでいえば坂道のようなもの!
お客様もさらに何度か見ていただきながら、ご意見をおっしゃっていただきます。
修正していくと、よりご本人さまの存在感が出てきました!
根気よくお付き合いいただき、本当にありがとうございます^^

鉛筆下書き、何度かご意見を聞きながら修正して、よりご本人さまのイメージに似せていきます
すてきなご夫婦。お父様の堂々とした明るい笑顔、お母様の優しさあふれる微笑みの存在感!
お子様方もそれぞれ、ご両親さまに少しずつ似ておられ、命の脈々とした流れを感じます。
似顔絵に線を入れて色塗りへ
▼それを基に主線を入れます

下書きの上からペンで主線を作ります。よりイキイキとしてくる緊張する作業 丁寧に行います
鉛筆の細かい線はここで、終わり。それの上からしっかりとした線でペンを入れます。
ペンの太さ細さで全然変わるので、神経をさらに使うところ!そして、絵の登場人物に命が吹きこまれます!

色塗りの開始。最初から濃く描くのではなく、まずは薄く下塗をして、全体のバランスを整えながら彩色をしていきます。
お送りまでに時間に余裕があれば、上記の下塗を見ていただくことがあります。
色塗りの変更はできないですが、この途中でちょっとした誤解を指摘していただけたり(髪の毛の色は茶色く見えるけどもっと黒いなど)するので、出来る限り見ていただく方針でいます。
この段階でも、タコのレッドがワンポイントでアクセントでおしゃれ!
お父様のパープルのちゃんちゃんこが、海の青、そして家族の象徴のような温かいオレンジに包まれていて、映える!
美しい完成をイメージしていただけるかと思います。
ブラウンの額に入れて完成お送り

温かい古希のお父様&お母様 いつまでも仲良く幸せにとの祈りを込めて、温かい色彩で仕上げました
完成しました!特にご夫妻が優しく温かい雰囲気になりました。
優しい海と空の中に朝日のような輝く彩色です。ご家族のお人柄が反映されたかと思います。

ブラウンの額に入れました。明るい色の絵ですが、品の良い茶色のフレームを使うことで、引き締めて、年配の方にも喜んでいただける雰囲気にしました
額はブラウンでお送りしました。華やかな雰囲気の絵を落ち着いた茶色の額が引き締め、かわいらしさの中に上品なバランスが加わり、70歳のお父様の落ち着いた雰囲気にもマッチするのではないでしょうか。

A4の額は壁にも吊れますが、このようにスタンドで立てておくことにできます。玄関などにも飾りやすいですね!
A4はコンパクトなサイズですが、飾りやすく、贈りやすい。額の仕様もスタンドがついているので、壁へ吊るのはもちろん、玄関や居間の棚にも飾りやすい仕組みになってます。

A4額の後ろ。スタンドと壁掛け、両方の飾り方ができます
お送りは完全包装のご希望で。別所にお送りされる場合はこのようなプレゼント包装が良いですね。

別送のプレゼントは完全に包装でくるんでしまい、中が見えないようにします お贈り前に中が見えるような透明の包装も可能です

大切な一期一会の贈りものだから、少しの傷もつかないように厳重に包装してお送りします
コロナでご帰省もなかなかできず心配な昨今ですが、このような形でお送りされる方が多いです。
大切な方への記念のプレゼント、こんな時だからこそ家族の絆を大切にしたいものですね。似顔絵イラストで真心をお伝えできるように精一杯頑張ります!ぜひ大切な方に似顔絵のプレゼントをおすすめします!
光輝く海のように…これからも…
私は5月から関東にいるので、関西の海を思い出しながら…思い出に浸りながら描かせていただきました。ちょっぴりホームシックな気持ち?
あの夕焼け、キュンとするような切ない青空。キラキラした波。明石も何度か遊びに行ったことがあります。思い出がよみがえりました!
大切なお父様の古希、本当におめでとうございます!

A4/家族5人の古希のお祝い&タコ釣りと海を背景に
ステキな奥様とタコ釣りにこれからも楽しんでください!