ウェディングイラストは和装?洋装?それとも両方?

結婚式の衣装
和装は打掛と紋付

洋装はドレスとタキシード

どちらも着てみたいですよね~!私はアラフォーの駆け込み海外挙式だったのでw現地のレンタルドレスでそれはそれで楽しかったのですが(2種類しか選択肢がなかった)
似顔絵:和装洋装ダブルでウェディングボード
ウェディング似顔絵をご注文いただく方には、事前の衣装合わせの写真を参考にお送りいただくのです。どの方もステキでうっとりします。
お式の主人公は女性ではあるのですが、最近は、男性にもオシャレ&かっこいい紋付はかまやタキシードがあり、素晴らしいですね。
和装と洋装、両方のダブル使いでご注文いただきました!

とても喜んでいただけました
お式は16日だったのですが、後日すぐ新婚旅行の南の島からご報告のメールを頂戴いたしました。
7月16日に無事に挙式、披露宴、二次会を執り行うことができました。描いて頂いた似顔絵が可愛くって、ドレスの部分がキラキラしたラメが付いていて嬉しいです!披露宴の受付の横に、2つ並べて目立つ置いて頂きました!とても好評でした!
大変ご多忙&お疲れのところご感想とステキなお写真お送りいただき、ほんとうにありがとうございました。

シックなイーゼルに大きく置いて、会場に映えますね!
絵はラフ構成からご相談
二枚を並べて展示されるということを聞いていたので、対になるようにデザインいたしました。
構成図▼(下書き前のラフスケッチみたいなのポーズや雰囲気をまず相談します)

スポーツをされるとても活発で爽やかなお二人なので、洋装は元気で明るいはじけるような「動」をテーマにいたしました。

似顔絵は静と動の二種類をテーマに
でも、お二人ともなかなかの美男美女で、和装の衣装合わせの参考写真がとても純ニッポン!という雰囲気。「静」あるいは「聖」の雰囲気でしっとりと作るようにしようとご相談を重ねました。

▲下書きです。どうです?お二人とも絵に描いたようにステキでしょう?(というかそのまま「絵に描いた」のですがw)

線を入れると一層イキイキと!
▼線画

文字は目安線で、上から最後に一気に筆で手描きの勢いを活かして描きます。

線画でもすでにお分かりのとおり、非常に美男美女さんなんです。
描かせていただき、絵描き醍醐味が存分に味わえ、感動いたしました!
お二人はすごくステキ
お嫁さまはキュートで色白でシュッとした方。黒目が濃くて、ウサギさんのようなつぶらな小動物を思わせるかわいらしさです。
花婿さまはまつ毛がパッチリしていて、昔の銀幕スターさんのような凛々しさです。
元のお顔は紹介いたしませんが、さぞかし素晴らしい&あでやかなお二人ではないかと想像していただけるだろうと!
和装と洋装、二つのウェディングボード似顔絵が完成!
完成品▼

「動」であるところのドレスは、イエローで明るく輝くように!お二人の出会いの奇跡を黄金で表しました!
明るいイエローの背景は二人の未来を輝かせます。アクティブな二人に元気よくポーズを取ってもらいました。

和装の打掛はピンクに菊をちりばめ、しっとりと。お二人の思いやりと温かい絆を現しました。
美しい赤い打掛が良く似合う花嫁さまとキリッとした花婿さま。おふたりの気品のある姿をウェディングボードにいたしました。「寿」の文字がリボンにかかり、和風ながらオシャレな雰囲気です。
全てを手描きの水彩絵の具とマーカーで仕上げており、着物の柄には金のラメを入れて、おめでたさ倍増です。
気品のある美しい二人に和装ウェディングイラストはぴったりです。
二つで一つの対のデザイン
二枚並べるとこんな感じです▼対になっていて

会場に向かい合わせにお飾りになるという効果を考えながらレイアウトと色塗りをしました。
爽やかな雰囲気で!とのリクエストにお応えできたかと思います。
末永くお幸せに!
ご結婚ほんとうにおめでとうございます!!