ご注文いただいたお客様の紹介

とても可愛く、見ているだけで嬉しくなるお二人です。
よくご注文いただくのが下記のサンプルと同じように、というものです。

二人が趣味の小物を持って、仲良くしている。文字がほどよく配置されている温かいオレンジの背景の雰囲気が喜ばれるのでしょう。
今度のご注文もお二人の好きなものをお聞きしながら制作しました。(よほど込み入って資料が必要なものでない限り小物は無料でお描きします)
仲良しの喜寿の父母さま!
見本はA4サイズですが、ご注文の方はA3サイズと二倍の大きさ。お名前ポエムを入れてちょうどいいくらいでしょうか。
母とはとても仲がいいので見てるだけで笑顔になれるようにお願い
します。
とのご注文でした。
お送りいただいたお写真を見るだけで、心が温かくなるようなステキな雰囲気のおふたり。笑顔がはじけている、すごく仲が良いのがひと目でわかりました!描かせていただけることがとても嬉しくなる方々です。
まずはラフ案で構図や名前ポエムのご相談をします。

お父様はお孫さまと仲良しで重機のユンボを動かすのがお好き。お母様は、神仏への信仰心の篤い方。旅行がお好きなんだそうです。

下の
いつまでもお互い長生きしようね。また温泉連れて行ってね!
は奥様とご注文者さまからのメッセージ。日々を大事に思いやりながら楽しく過ごしておられる光景が目に浮かびます。
喜寿のお祝いの似顔絵が完成しました!
喜寿は77歳のお祝い。古希と同じく紫のちゃんちゃんこで祝います。
お父様が喜寿。紫のちゃんちゃんこをお召いただきました。喜寿は77歳。古希は70歳。どちらも紫がお祝いのテーマカラーです。
着物のとても似合うご夫妻で、何か伝統産業に精通されてらっしゃるのではないかと思うくらい、品が良くステキな着こなしでいらっしゃいます。
かけがえのないパートナーのお母様と二人三脚で迎える記念のお祝いの日。
▼それぞれのテーマの小物、趣味の道具を描きいれました。簡単にお書きするので、オプション料金はありません!


ナチュラルカラーの額に入れてお送り
額を付けてお送り。額はブラウン、ナチュラルカラー、白の三種類から選んでいただけます。

※額はシンプルすぎる、という声も他のお客様よりいただきました(ご意見ありがとうございます)が、このままいきます。このフレームは、丈夫で、原価もそこそこします。枠は本当の木枠で、前面はガラスです。(イミテーションの安いものも多い)美術館に飾るようなゴージャス額はステキなんですけど、金や銀が入っていたりして、好みが分かれるんですよね。インテリアにも合うかどうか分からないですし…。お仕着せでずっとこの額という事ではないので、季節によって変えるのも楽しいですよ!
さて、今回のご注文者様にご指定いただいたのはナチュラルのフレームです。

着物好き系の親に送るのには和室に合うようにダークブラウンを選ぶ方が多いのですが、今回はナチュラルでした。
合いますね!このナチュラルのフレーム、オレンジのバックと!
完成して額に入れると絵を前に30分くらいしみじみしちゃいました。温かい、優しい、お客様の人柄が現れてくるような絵に仕上がったのではないか。
着物をお召になるけど、とてもアクティブでオシャレな生活をされているご夫妻ではないかとお見受けします。古いものも大事にするけど、新しいものへの好奇心が旺盛でチャレンジする前向きな方々なんじゃないかと…。私が想像しているだけですが(笑)描いて額入れただけでよくもそこまで妄想するなあ、と我ながら思うんですが、実はいつもこんなです。
性格やその方々の世界を妄想しながら絵を描いております。在宅受注はお会いしない分、そういうワクワク感があります。
似顔絵イラストをラッピングしてプレゼント包装

プレゼントするときに額が剥き出しになると痛む危険があるので、透明な袋に入れて、上からリボンで飾ります。これだけではなくて、絵が入る手提げ袋もつけてます。セレモニーでこのままお贈りできるように。注文主さまが事前に確認できるという目的もあります。どんな絵ができるか絶対気になると思うので。
お送りしてすぐレビューでご感想を頂戴しました。
お父様もお母様もとても喜んでいただいて大満足していただいたそうです!
良かったです!私も嬉しくて、(*´▽`*)大感謝です。
喜寿、おめでとうございます!
この絵を描かせていただいてから、道にあるユンボを見ては思い出しています!大切なお二人を描かせていただき、心よりありがとうございました。
